迷子の建築学生ブログ

たとえ道に迷ってもそれでいい

世界史を始めて一週間

こんにちは。ろすとまんです。

 

実は採用試験対策に世界史だけ始めてました。

前々回言ったかどうかは覚えてないのでもう一度説明しますと、採用試験では全科目からの出題なので世界史、日本史、生物が必要となっているのです。

 

本当は、生物ノー勉で世界史と日本史はやるという謎戦略だったのですが、日本史も削ることになりそうです…。

(せっかく一問一答買ったのになー)

 

まあ日本史は当日には間に合わなそうですが、独学でやりたいとは考えてます。

 

 

 

 

 

今回は世界史を一週間勉強してみてのレポートです。

 

 

 

 

使用参考書

世界史B一問一答(東進ブックス)

 

計画

1日45ページ

18日までに2周できる計算

 

期間

~4/18

 

目標

採用試験で簡単な問題だけ解ける力をつける

後々勉強する建築史へ役立てる

 

 

 

現状

360/450ページまで進んだ。第二次世界大戦の前あたり。

習得率は30%くらい?

 

高校の定期試験でやったやつが微かに覚えてたり。世界史は確か高校二年だった気がするが、その時期は特に勉強しなかった時期であったため記憶にない。日本史の方が覚えていることも分かった。

 

 

改善点

どうしても受動的に単語を見てページをめくるだけの作業になってしまっている。単語だけ覚えるのではなく、"なぜこの人物が重要なのか?いつの時代なのか?"など堀り下げていきたい。

残念ながら、世界史は単語張と図録しかなく、深堀するのは難しいという面もある。しかし、YouTubeを使えばある程度カバーできそう。現状めんどくさくてやっていないが。

 

 

考察

まあ予想通りくらいのペース(日本史を諦めてゆとりができた)。知識としてちゃんと残っているかどうかはかなり怪しい。二週目はアウトプット中心でやる必要がある。

 

 

 

 

以上  

4/4