迷子の建築学生ブログ

たとえ道に迷ってもそれでいい

3/1 春から大学生の人間は今何をしている!?

こんにちは。

ろすとまんです。

 

 

最近勉強していたり、友達と遊んでたりでブログの更新が滞っておりますどうも。

今回は、「春から大学生になる人間がこの時期どんなことしているの?」という疑問に答えるべく書き記していきます。

 

 

え、「一体、誰がそんな疑問をお前に持っているんだ?」だって?

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは本題に入っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

勉強内容はスポーツバイオメカニクスを少々と力学、そして数学です。

 

 

 

バイオメカニクスは直訳すると、「生体力学」。

スポーツバイオメカニクスでは、人間のスポーツを物理的観点で解明して応用しよう!という学問です。当然、生物系の話も絡んできてきます。

陸上競技者&理系からの僕からするとめちゃめちゃ面白い分野です。スポーツと科学を組み合わせる…素晴らしい!

 

わざわざ学ぶ理由は単純ですが「興味があるから」です。建築だからスポーツは勉強しないだなんてもったいないのでしません。興味があれば即行動。

 

 

 

 

力学では、高校物理⇒大学物理に移しています。

要は、微分積分使うようにしてます。

参考書の紹介は少しにしますが、今は"ビジュアルアプローチ力学"をやってます。

まあこれが楽しい。

力学は建築において切れない部分なので、いくらやっても損がないのです。だからこそ、やっているとき最も充実感がありますね。「これが役立つんだな~」というのが身近に感じられます。

 

 

 

 

 

数学はつい先週までは行列をやってました。一通り軽く目を通して今は放置してます。忘れた頃にもう一度復習するのと同時平行で"数学ガール秘密のノート 行列が描くもの"を読みます。火曜日からやります(今決めた)。

 

あ、"数学ガール"とは数学好きなら御用達。数学の読み物です。数学が苦手な人でも少しは理解できる分野もありますし、むしろ苦手な人に薦めたい一冊。というか何冊も買いましょう笑

特に、僕は数学のモチベーション維持のためによく読んでました。試験会場にも必ず持っていき、直前まで読んでました(意外とリラックスできてオススメ)。

 

 

 

話を戻します(数学ガールの話になると熱が入ってしまうのです…)。

 

 

今週は大学への数学(月刊のやつ)をやっていました。

 

「あれ?まだ受験続いてるの?」と思われた方もいるかもしれません。

安心してください。受験は終わってます笑

 

やる理由としては色々あるのですが、一番は数学があまり出来ないのが悔しいからですね…

まあこれから書くことで大学を察する人も多いかと思いますが、数学で少し足を引っ張ったのが原因で上手くいかなかった大学もありました。

 

やはり理系故に数学は切っても切れないものです。英語はどの大学も安定してできたのですが、数学で点差をつけられてしまうのはあまりに痛かった。

特に建築は他学科よりも最低点が少しばかり高いため、その少し弱みが致命傷となってしまうのです。

 

「あれだけやって駄目だったか…まあ仕方ないか」と思える程、やりきった浪人でした。

後悔はないですが、悔しいし負けたのが気に入らない!笑

 

そして、僕は"数学はやれば誰にでも出来る"と思ってます(大学以降のレベルになるとまた別の話かもしれませんが)。そのくせして"お前が出来てない"ってめちゃめちゃカッコ悪いじゃないですか笑

あと、僕がよく見ているyoutuberの方が数学がバリバリ得意だったり、数学ガールに影響されていたりと、他者からの影響も大きいのです。

 

(こう見返してみるとら自分は随分負けず嫌いになってしまったなと思います…

昔は平和主義を唱ってましたが…笑)

 

 

まあ、といった理由で高校数学にまだ未練があるみたいなのでやってます。

あと友達と問題をシェアして解いたりしているのでモチベーションが維持されているのもありますね。

 

 

そんなわけで大学への数学二月号、絶賛時進め中でございます。

まあ、初めて買って解いた感想としては、「難しい」ということですね笑

二月号は丁度直前期の点検用なので、いつにも増して難しいのもあるかもしれません。友達情報ではいつもえげつないほど難しいらしいですが笑笑

 

「え…こんなやり方あるのかよ…」

「これ駄目なのか…」

「自分でこれを定義するってキツくないか…」

と日々打ちのめされてます。最初の問題から1時間半かけて(1)止まりでしたし。なんだこれ。

総合演習はかなり解きやすいですが、"難問~"や"風変わり~"系には太刀打ち出来ませんね。

 

あと、医学部志望の方。医学部の問題は簡単だけど高得点を取らないといけない試験と勝手に勘違いしておりました。全然簡単じゃなかったです本当に失礼しました穴があったら入りたい…orz

(積分問題をやったのですがほぼ全壊でした)

 

今、大学への数学をメリットとしては塾のバイトで使えそうなことと、「東大や東工大の連中はこんな問題解けんのかよ…!?やべぇ…今から頑張らねぇと…」となれることです。受験を終えてホッとしている私大専願の方、数学苦手の国公立の方は是非とも、大学への数学で打ちのめされて精進しましょう!

 

 

 

という感じで、今回は最近の状況を記してみました。

3月中はどんどこ必修科目なんかを勉強して大学では専門に集中したいですね!

 

 

以上です。ありがとうございました。

 

(今回から句読点いれてみました。この方がいいかな?)